2014 金沢ツーリング まとめ
2014年のお盆休みに実家の金沢市に帰省。
冒頭でも書いたのですが、帰省しただけなので金沢の内容はゼロです。。

燃費 : 54.5km/L
-------
梅雨みたいなお盆休みでした。
5日中晴れが2日あっただけでも良かったのだろうか。。
特に初日は、出発して10分で雨が降ってきて萎えました。
3日目と4日目の雨は覚悟して行ったのでまぁそれなりの感じ。
ただ、雨から徐々に天気が良くなっていく様子(初日や4日目)は、晴れ間とはまた違った良さがあって、それが今回なかなか印象的でした。
雲の切れ間から見える夕日はきれい。
でもやっぱり晴れがイイ!!と思うのがバイク乗り。
いうことで、能登はまた、行こう!
冒頭でも書いたのですが、帰省しただけなので金沢の内容はゼロです。。

日程 | 天気 | 移動場所 | 走行距離 | 出費 | 備考 |
1日目(8/12) | 雨→曇り | 自宅→長和 | 138km | 1914円 | 午後出発 |
2日目(8/13) | 晴れ/曇り | 長和→金沢 | 423km | 3199円 | 中部縦貫ルート |
3日目(8/16) | 曇り/雨 | 金沢→輪島 | 145km | 2267円 | 午後出発 |
4日目(8/17) | 雨→曇り | 輪島→黒部 | 190km | 5113円 | 輪島朝市 |
5日目(8/18) | 快晴 | 黒部→自宅 | 324km | 3402円 | 海沿い→山岳路 |
合計 | 1220km | 15895円 |
燃費 : 54.5km/L
-------
梅雨みたいなお盆休みでした。
5日中晴れが2日あっただけでも良かったのだろうか。。
特に初日は、出発して10分で雨が降ってきて萎えました。
3日目と4日目の雨は覚悟して行ったのでまぁそれなりの感じ。
ただ、雨から徐々に天気が良くなっていく様子(初日や4日目)は、晴れ間とはまた違った良さがあって、それが今回なかなか印象的でした。
雲の切れ間から見える夕日はきれい。
でもやっぱり晴れがイイ!!と思うのがバイク乗り。
いうことで、能登はまた、行こう!

スポンサーサイト