2015 北海道ツーリング まとめ
2015年GW、アドレスV125で北海道に行った記録。
約一週間で自走北上・宗谷岬・知床を詰め込んだため、少し慌しいツーリングとなった。
【日付と移動場所】
【距離・出費】

走行距離:3,100km
総出費:60,085円
給油量は58.9Lだったので、燃費は52.6km/Lでした。
【出費詳細】
1位 飲食費 19969円
2位 フェリー代 15890円
3位 ガソリン代 8016円
4位 宿泊費 6210円
(健康ランド・キャンプ・ライハ・風呂)
5000円以上の主な出費です。
詳細は・・・いつもと変わらないので省略!(爆
【所感など】
ゴールデンウィークの北海道は暑かった。
過去の経験者の話では、峠が凍結路だったとか、朝起きたら道路が白かったとか、、、
そんな話を聞いていたのでそれなりの対策はしてみました。
そしたら・・・まぁ夏だったかな(困惑
対策をするに越したことはないし、朝晩は寒いことも多々あった。
今考えてみると適した装備だったのかなと思います。
(何だかんだでグリップヒーターはかなり使った。)

あと、夕陽をよく見ました。
特に宗谷岬で見た、水平線に沈む夕陽が印象的。
晴れの日が多かったからだと思うので、今年は当たり年なのでしょうか?
風が強かったことを除けば・・・(汗

アドレスV125、10万キロ達成@糠平温泉。
2009年6月にこいつを買って、ほぼ丸6年。
まさか買った当時、北海道の何とも渋い温泉街で10万キロを迎えるとは思わなかったな。
まぁどこで達成しても同じ感想になったはずだけど(爆
-------
という感じにツラツラと書いてみました。
上手いまとめ方が思いつかなかったのですが、これからもアドレスでツーリングに出かけます。
房総半島とか佐渡島とか、宿題としては色々あるので、できれば長距離ツーも。
それと同時にCRF250も積載とかを実験中で、最近ちょこちょこ乗ったりしてます。
こちらも記事にできればしてみようと考え中。
その場合はこのブログのタイトルを変えなければ・・・!(;・∀・)
という感じに何故か近況報告をしたころで、本シリーズ終了です。
ここまで見て頂きどうも有難うございました!
約一週間で自走北上・宗谷岬・知床を詰め込んだため、少し慌しいツーリングとなった。
【日付と移動場所】
![]() | 2015 北海道ツーリング |
1日目(5/2) 自宅→遊佐(鳥海山) | |
2日目(5/3) 遊佐→大間崎 | |
3日目(5/4) 大間崎→札幌 | |
4日目(5/5) 札幌→稚内(宗谷経由) | |
5日目(5/6) 稚内→網走 | |
6日目(5/7) 網走→上士幌(知床経由) | |
7日目(5/8) 上士幌→苫小牧(フェリー) | |
8日目(5/9) 新潟→自宅 | |
【距離・出費】

走行距離:3,100km
総出費:60,085円
給油量は58.9Lだったので、燃費は52.6km/Lでした。
【出費詳細】
1位 飲食費 19969円
2位 フェリー代 15890円
3位 ガソリン代 8016円
4位 宿泊費 6210円
(健康ランド・キャンプ・ライハ・風呂)
5000円以上の主な出費です。
詳細は・・・いつもと変わらないので省略!(爆
【所感など】
ゴールデンウィークの北海道は暑かった。
過去の経験者の話では、峠が凍結路だったとか、朝起きたら道路が白かったとか、、、
そんな話を聞いていたのでそれなりの対策はしてみました。
そしたら・・・まぁ夏だったかな(困惑
対策をするに越したことはないし、朝晩は寒いことも多々あった。
今考えてみると適した装備だったのかなと思います。
(何だかんだでグリップヒーターはかなり使った。)

あと、夕陽をよく見ました。
特に宗谷岬で見た、水平線に沈む夕陽が印象的。
晴れの日が多かったからだと思うので、今年は当たり年なのでしょうか?
風が強かったことを除けば・・・(汗

アドレスV125、10万キロ達成@糠平温泉。
2009年6月にこいつを買って、ほぼ丸6年。
まさか買った当時、北海道の何とも渋い温泉街で10万キロを迎えるとは思わなかったな。
まぁどこで達成しても同じ感想になったはずだけど(爆
-------
という感じにツラツラと書いてみました。
上手いまとめ方が思いつかなかったのですが、これからもアドレスでツーリングに出かけます。
房総半島とか佐渡島とか、宿題としては色々あるので、できれば長距離ツーも。
それと同時にCRF250も積載とかを実験中で、最近ちょこちょこ乗ったりしてます。
こちらも記事にできればしてみようと考え中。
その場合はこのブログのタイトルを変えなければ・・・!(;・∀・)
という感じに何故か近況報告をしたころで、本シリーズ終了です。
ここまで見て頂きどうも有難うございました!

スポンサーサイト