9月14日 足寄→旭川 339.7km 健康ランドに懐かしさを覚える年になりました
起床すると雲がもくもく。。

と思ったらただの霧で、みるみるうちに晴れていきました。
セイコマで朝飯。いつのまにか快晴に・・・!

9:25 オンネトー。湖面がエメラルド色に見えるらしい。
確かにきれいだけど、神の子池を見たことがあると・・・(ry

この先滝があるというのでダートを進むが、何もなく引き返す。
俺の苦労はいったい・・・_| ̄|○

鼻水が出まくるのでセイコマでティッシュを買う。80円。

鼻炎の薬を買い、治まるまでマクドで休憩。

13:28 道の駅『おんねゆ温泉』で休憩。
1時半にキラキラ星のオルゴールが鳴っていたけれど、あまりに音程が外れていて悲しくなりました。
そういえば、北海道に来てはじめてネズミ捕りを見たなぁ。ちょっと危なかった(汗

うおまぶしっ2

14:15 石北峠を越える。

14:54 三国峠に寄り道。あたり一面樹海です。

この景色が見たかったのだ!
満足したので引き返す。

おぉぉ・・・刻が・・・見える。

15:32 層雲峡というところに着きました。
立派なホテルが一杯の温泉街。何故かちょっとリッチな気分になる。

旭川に着き、ラーメン村でラーメンを食べることに。
去年と違う店に入ろう、ってことで最上というお店に入る。
すると何故か見たことのある店内。何かがおかしい。。
でも塩ラーメンがウマイので何も問題はなかたよ。

この日は旭川の健康ランドに泊まりました。
ここは2年ぶり。懐かしい!
明日は美瑛だ~♪

と思ったらただの霧で、みるみるうちに晴れていきました。

セイコマで朝飯。いつのまにか快晴に・・・!

9:25 オンネトー。湖面がエメラルド色に見えるらしい。
確かにきれいだけど、神の子池を見たことがあると・・・(ry

この先滝があるというのでダートを進むが、何もなく引き返す。
俺の苦労はいったい・・・_| ̄|○

鼻水が出まくるのでセイコマでティッシュを買う。80円。

鼻炎の薬を買い、治まるまでマクドで休憩。

13:28 道の駅『おんねゆ温泉』で休憩。
1時半にキラキラ星のオルゴールが鳴っていたけれど、あまりに音程が外れていて悲しくなりました。
そういえば、北海道に来てはじめてネズミ捕りを見たなぁ。ちょっと危なかった(汗

うおまぶしっ2

14:15 石北峠を越える。

14:54 三国峠に寄り道。あたり一面樹海です。

この景色が見たかったのだ!
満足したので引き返す。

おぉぉ・・・刻が・・・見える。

15:32 層雲峡というところに着きました。
立派なホテルが一杯の温泉街。何故かちょっとリッチな気分になる。

旭川に着き、ラーメン村でラーメンを食べることに。
去年と違う店に入ろう、ってことで最上というお店に入る。
すると何故か見たことのある店内。何かがおかしい。。
でも塩ラーメンがウマイので何も問題はなかたよ。

この日は旭川の健康ランドに泊まりました。
ここは2年ぶり。懐かしい!
明日は美瑛だ~♪
- 関連記事
-
- 9月15日 旭川→札幌 315.7km
- 9月14日 足寄→旭川 339.7km 健康ランドに懐かしさを覚える年になりました
- 9月13日 霧多布→足寄 321.1km
スポンサーサイト