2014年11月 群馬県は車社会だと感じた
11月。めっきり寒くなりました。
最近目立った遠出はないものの、近場をちょこちょこ走ってます。
寒くなったと言うことでアドレスも冬装備化済み。
今月頭には既にグリップヒーターとハンドルカバーを取り付けるという迅速な対応です。
寒さ対策に余念がないのはバイク乗りの嗜み!(謎
ハンドルカバーは金属の一部が錆びていたので買い替えを検討したのですが・・・
近場のホームセンターになく、結局3年物のハンドルカバーを丸ごと洗って再利用することに。
京都にいるときは近所にコーナンがあってバイク用品が充実していたように思うのですが、群馬・埼玉辺りのホームセンター(特にカインズ)では車コーナーの片隅にこじんまり置かれている印象です。
まぁ群馬は典型的な車社会なので仕方ないというか、バイク用品店行けよっていう。。
(群馬県は一人当たりの車保有数ランキングが全国一だったりします。)
-------
Googoleマップの仕様が変更になったようです。
新仕様への強制移行に伴って、普通のブラウザ(IE等)が対応しなくなってしまいました。
アイフォンとかだと普通に表示されるんですけどね。
マイマップのルート作成もレイヤー化されたりなど、わかりにくくなっております。
慣れるまでは面倒なので、ルートは画像ファイルで対応するかもしれません(汗
-------

今月のトップ絵は枝折峠からの夕日(→記事へ
ただただきれいでした。
最近目立った遠出はないものの、近場をちょこちょこ走ってます。
寒くなったと言うことでアドレスも冬装備化済み。
今月頭には既にグリップヒーターとハンドルカバーを取り付けるという迅速な対応です。
寒さ対策に余念がないのはバイク乗りの嗜み!(謎
ハンドルカバーは金属の一部が錆びていたので買い替えを検討したのですが・・・
近場のホームセンターになく、結局3年物のハンドルカバーを丸ごと洗って再利用することに。
京都にいるときは近所にコーナンがあってバイク用品が充実していたように思うのですが、群馬・埼玉辺りのホームセンター(特にカインズ)では車コーナーの片隅にこじんまり置かれている印象です。
まぁ群馬は典型的な車社会なので仕方ないというか、バイク用品店行けよっていう。。
(群馬県は一人当たりの車保有数ランキングが全国一だったりします。)
-------
Googoleマップの仕様が変更になったようです。
新仕様への強制移行に伴って、普通のブラウザ(IE等)が対応しなくなってしまいました。
アイフォンとかだと普通に表示されるんですけどね。
マイマップのルート作成もレイヤー化されたりなど、わかりにくくなっております。
慣れるまでは面倒なので、ルートは画像ファイルで対応するかもしれません(汗
-------

今月のトップ絵は枝折峠からの夕日(→記事へ
ただただきれいでした。

- 関連記事
-
- 2014年12月 CRF250L納車とアドレスV125G入院
- 2014年11月 群馬県は車社会だと感じた
- 定期更新@2014年10月 昔はあほだったのか
スポンサーサイト