2015年1月 金沢帰省、最後のはくたか
正月は電車で金沢に帰省しました。
行きは去年と同じく、ついでに京都を経由する経路。
この話をすると、「全然ついでなってないやん」とよく突っ込まれましたが・・・(汗
それはさておき、帰りは普通に越後湯沢経由で。
実はこのルート、北陸新幹線開業のため今回が最後なんですよね。
せっかくなので写真を何枚か。

金沢駅の改札は有人改札!
石川県には自動改札機が存在しないのだ。
北陸新幹線が開業すれば、新幹線側には間違いなく自動改札機が設置されます。
その勢いで在来線も設置される・・・かもしれないので、今のうちにと一枚。
でも良く考えると、金沢駅だけ自動改札になってもあまり意味はなさそうなので、在来線は今後もずっと有人改札なのだと思います。

そして、特急はくたかに乗って越後湯沢へ。
今年の3月でなくなってしまう特急。。

ここで上越新幹線に乗り換えるのですが、1本遅らせて立ち食いそばを食べるのが好き。

いろいろ乗ってる『湯沢ぜいたくうどん』。
この日はそばじゃなくてうどんの気分だった。
1本遅らせると時間が余るので、外を散策したりします。

豪雪地帯なので電話ボックスもこんな有様に。
他にも温泉宿が並んでいたりスキー客がいたりと、いかにも雪国という感じです。
次からは恐らく北陸新幹線一本で帰ることになるはず。
速くて便利だけど、こういったひと時がなくなるのは寂しいのよね。
でも次って夏だからまたバイクかな?
-------

特に意味はないのですが、トップ絵は京都駅。
今年ではなく、2010年の写真です(汗
行きは去年と同じく、ついでに京都を経由する経路。
この話をすると、「全然ついでなってないやん」とよく突っ込まれましたが・・・(汗
それはさておき、帰りは普通に越後湯沢経由で。
実はこのルート、北陸新幹線開業のため今回が最後なんですよね。
せっかくなので写真を何枚か。

金沢駅の改札は有人改札!
石川県には自動改札機が存在しないのだ。
北陸新幹線が開業すれば、新幹線側には間違いなく自動改札機が設置されます。
その勢いで在来線も設置される・・・かもしれないので、今のうちにと一枚。
でも良く考えると、金沢駅だけ自動改札になってもあまり意味はなさそうなので、在来線は今後もずっと有人改札なのだと思います。

そして、特急はくたかに乗って越後湯沢へ。
今年の3月でなくなってしまう特急。。

ここで上越新幹線に乗り換えるのですが、1本遅らせて立ち食いそばを食べるのが好き。

いろいろ乗ってる『湯沢ぜいたくうどん』。
この日はそばじゃなくてうどんの気分だった。
1本遅らせると時間が余るので、外を散策したりします。

豪雪地帯なので電話ボックスもこんな有様に。
他にも温泉宿が並んでいたりスキー客がいたりと、いかにも雪国という感じです。
次からは恐らく北陸新幹線一本で帰ることになるはず。
速くて便利だけど、こういったひと時がなくなるのは寂しいのよね。
でも次って夏だからまたバイクかな?
-------

特に意味はないのですが、トップ絵は京都駅。
今年ではなく、2010年の写真です(汗

- 関連記事
-
- 2015年2月 気合が必要
- 2015年1月 金沢帰省、最後のはくたか
- 2014年12月 CRF250L納車とアドレスV125G入院
スポンサーサイト