3日目のその2 聖地・・・巡礼?
竹田市で国道57号線に移り、玉来というところへ行ってみる。

見たことある風景・・・

そう、この先は・・・

姫だるま工房(爆
玉来にあるという情報と映像の記憶からなんとか辿り着けた。。
ゴールデンウィークということもあってか同業者が2組。
「京都から原付で来ました」と言ったらけっこうウケた(w
でもすいません、ほとんどトレースしてないんです(汗
自分は原付編しかまともに見ていないのだけれど、工房の人やファンの人といろいろ話せて楽しかった♪

工房の中にはサインとか写真とかがいっぱい。
ちなみに藤村Dは1,2年に1回来るのだとか。

高崎のだるまはファンの人が持ってきてくれたものらしい。
そして何故か姫だるまだけ顔認識(w
ゆでもち売ってる道の駅を教えてもらったので行ってみよう。

国道502号線を東に進むとお花畑が見えてくる。

道の駅『原尻の滝』

甘いもの対決をしたと思われる場所。
ここはお花畑がなくなっている。

ゆでもち・・・平べったいけど手のひらくらいの大きさはあるだろうか。
お土産に買ってみようかとおもったら、まさかの賞味期限1日。。。
とりあえず買って食べてみる・・・
うーむ、、、もちというより紅白まんじゅうに近いような。
しかし1個でお腹いっぱいに。
3個も6個も食べるようなものではない。。

国道502号線をさらに東へ。
臼杵からは国道217号線で海岸沿いを進み・・・

佐賀関港に到着。さらば九州。
というか車大杉・・・さすがGW。

乗船券を購入。
19時発のようです。

船キタ――(゚∀゚)――!!

バイクでも次の便に回される人が出るくらいの混雑。
1回に乗せれるバイクは8台で、自分は8番目でした(セフセフ汗

愛媛県は佐田岬、三崎港に到着。
時刻は20時半前。
こちら側もすごい量の車とバイクが。。。
宇和島に行ったことのある(というか以前野宿した)道の駅があり、場所的にもちょうど良いのでそこを目的地に決め、暗闇を淡々と走る。
星がよく見えました。

30分ほど走り、亀ヶ池温泉に立ち寄る。
結構大きくて設備も整っている。そして綺麗。

風呂から上がると併設の飯屋が閉まっていた(´・ω・)
仕方ないから宇和島まで行ってしまうか。。。
・・・23時、到着。
コンビニで晩飯を買い道の駅で食べ、すぐに就寝。
実に忙しい旅である。
--------------------
走行距離:417km

見たことある風景・・・

そう、この先は・・・

姫だるま工房(爆
玉来にあるという情報と映像の記憶からなんとか辿り着けた。。
ゴールデンウィークということもあってか同業者が2組。
「京都から原付で来ました」と言ったらけっこうウケた(w
でもすいません、ほとんどトレースしてないんです(汗
自分は原付編しかまともに見ていないのだけれど、工房の人やファンの人といろいろ話せて楽しかった♪

工房の中にはサインとか写真とかがいっぱい。
ちなみに藤村Dは1,2年に1回来るのだとか。

高崎のだるまはファンの人が持ってきてくれたものらしい。
そして何故か姫だるまだけ顔認識(w
ゆでもち売ってる道の駅を教えてもらったので行ってみよう。

国道502号線を東に進むとお花畑が見えてくる。

道の駅『原尻の滝』

甘いもの対決をしたと思われる場所。
ここはお花畑がなくなっている。

ゆでもち・・・平べったいけど手のひらくらいの大きさはあるだろうか。
お土産に買ってみようかとおもったら、まさかの賞味期限1日。。。
とりあえず買って食べてみる・・・
うーむ、、、もちというより紅白まんじゅうに近いような。
しかし1個でお腹いっぱいに。
3個も6個も食べるようなものではない。。

国道502号線をさらに東へ。
臼杵からは国道217号線で海岸沿いを進み・・・

佐賀関港に到着。さらば九州。
というか車大杉・・・さすがGW。

乗船券を購入。
19時発のようです。

船キタ――(゚∀゚)――!!

バイクでも次の便に回される人が出るくらいの混雑。
1回に乗せれるバイクは8台で、自分は8番目でした(セフセフ汗

愛媛県は佐田岬、三崎港に到着。
時刻は20時半前。
こちら側もすごい量の車とバイクが。。。
宇和島に行ったことのある(というか以前野宿した)道の駅があり、場所的にもちょうど良いのでそこを目的地に決め、暗闇を淡々と走る。
星がよく見えました。

30分ほど走り、亀ヶ池温泉に立ち寄る。
結構大きくて設備も整っている。そして綺麗。

風呂から上がると併設の飯屋が閉まっていた(´・ω・)
仕方ないから宇和島まで行ってしまうか。。。
・・・23時、到着。
コンビニで晩飯を買い道の駅で食べ、すぐに就寝。
実に忙しい旅である。
--------------------
走行距離:417km
- 関連記事
-
- 4日目のその1 四国といえば
- 3日目のその2 聖地・・・巡礼?
- 3日目のその1 天候・・・回復っ
スポンサーサイト