4日目のその1 四国といえば
おはようございます。
いい天気だ~

泊まらせてもらったのは、『みなとオアシスきさいや広場』という道の駅。

朝ごはんは・・・賞味期限切れのゆでもち(w
お腹に溜まる。。

7時前、そろそろ出発で。

国道320号線を東へ。
川沿いで気持ちよく、交通量も少なく走りやすい。
そういえば小中学生の姿が多いような・・・って今日は平日じゃん(汗
何か懐かしいこの感覚。。。

国道197号線に移り、檮原(ゆすはら)というところまで来ました。
ここから林道を一気に駆け上がる!

だいぶ視界が開けてきた。
そして・・・

天狗高原に到着!
ここから四国カルスト♪

基本的に愛媛・高知県境の尾根沿いに位置しています。

右も左も絶景!
なのだが、遠方がやけに霞んでいる。。。
これは黄砂が原因であると後に判明。
携帯の天気予報じゃそこまでわからんよ・・・

乳として動きません。

緑の草原に白い岩がゴツゴツ。
写真で見るとこんなもんかって感じかもしれないけれど、実際その場にいると開放感がヤバイ。
そして動画で遊んでみる。
画質はエンコードの問題だが、音質はデジカメの問題だからどうにもならんな。。

カルストを堪能したら、地芳峠から酷道440号線で北方向へ。
最近、地芳峠の酷道区間をパスするトンネルが新しく出来たようです。
しかしここはまだ国道指定からは外れていない。
一応カルストに続く主要道路で、交通量も多いから?
そんなことはさておき、その2に続く。
いい天気だ~

泊まらせてもらったのは、『みなとオアシスきさいや広場』という道の駅。

朝ごはんは・・・賞味期限切れのゆでもち(w
お腹に溜まる。。

7時前、そろそろ出発で。

国道320号線を東へ。
川沿いで気持ちよく、交通量も少なく走りやすい。
そういえば小中学生の姿が多いような・・・って今日は平日じゃん(汗
何か懐かしいこの感覚。。。

国道197号線に移り、檮原(ゆすはら)というところまで来ました。
ここから林道を一気に駆け上がる!

だいぶ視界が開けてきた。
そして・・・

天狗高原に到着!
ここから四国カルスト♪

基本的に愛媛・高知県境の尾根沿いに位置しています。

右も左も絶景!
なのだが、遠方がやけに霞んでいる。。。
これは黄砂が原因であると後に判明。
携帯の天気予報じゃそこまでわからんよ・・・

乳として動きません。

緑の草原に白い岩がゴツゴツ。
写真で見るとこんなもんかって感じかもしれないけれど、実際その場にいると開放感がヤバイ。
そして動画で遊んでみる。
画質はエンコードの問題だが、音質はデジカメの問題だからどうにもならんな。。

カルストを堪能したら、地芳峠から酷道440号線で北方向へ。
最近、地芳峠の酷道区間をパスするトンネルが新しく出来たようです。
しかしここはまだ国道指定からは外れていない。
一応カルストに続く主要道路で、交通量も多いから?
そんなことはさておき、その2に続く。
- 関連記事
-
- 4日目のその2 登山日記
- 4日目のその1 四国といえば
- 3日目のその2 聖地・・・巡礼?
スポンサーサイト