4日目のその3 そうだ健康ランドに・・・
国道194号線を走り、西条市の国道11号交差点まで下りてきました。

とりあえずボチボチ帰る感じで走ろうかな・・・

新居浜市街をパスするには、国道11号線よりも、海沿いの県道13号線のほうが快適♪
基本的に片側2車線で交通量も少ない。

途中軽く山越えするも、案の定霞んでいるわけでして。

香川県に入ってすぐのところにある道の駅『とよはま』。
海沿いで気持ち良く、自分の中ではそこそこ高ランクです。
ここに寄るときはいつも夕方だなぁ。
そしていつも謎のライブが開催されている。

ここから帰るとしたら南海フェリーか宇高フェリーか。。。
和歌山港にしても宇野港にしても、着いてからがめんどくさい。
関西近郊はもうけっこう走り尽くしているから面白みに欠けるのだ。
こういうときに便利なのが高速道路なのだが、それを使えないのが原付のデメリット。
悩ましい。

国道11号線を高松方面へ。
善通寺までは片側一車線なので慢性的な渋滞気味。
そして18時半くらいに高松市に到着。
港の近くに健康ランドあるし泊まってみるか。。。
とりあえずそこを目指して走ってみる。
・・・
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
∧_∧
(´・ω・) キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ジャンボフェリー |
|_________|
||

よし、乗るか。。。

いそいそとチケットを購入。
高松から神戸に向かうフェリーなので、かなりショートカットできる!
しかしカウンターの人によると船内には給湯器がないらしい。
カップ麺を食べるのが楽しみだったのに。。。

そして乗船。
屋外のデッキに車を積むとは珍しい。

4時間弱の航海なので、結構時間をもてあます。
って給湯器(ポット)あるし!(汗
しかも、そいうときに限ってカップ麺の自販機がないとか。
なんなの(w
仕方ないので売店でうどんを食べる。
そして日付けが変わるくらいに神戸の三宮新港に到着。

国道174号線を一瞬で走破し、国道43号線で大阪へ。

1時過ぎ、国道2号線、野田阪神前。
梅田新道からは国道1号線(非バイパス)を黙々と走り・・・

2:17、帰還!
ちなみに途中で時計の時刻を修正しております。
まとめに続く!
--------------------
走行距離:412km

とりあえずボチボチ帰る感じで走ろうかな・・・

新居浜市街をパスするには、国道11号線よりも、海沿いの県道13号線のほうが快適♪
基本的に片側2車線で交通量も少ない。

途中軽く山越えするも、案の定霞んでいるわけでして。

香川県に入ってすぐのところにある道の駅『とよはま』。
海沿いで気持ち良く、自分の中ではそこそこ高ランクです。
ここに寄るときはいつも夕方だなぁ。
そしていつも謎のライブが開催されている。

ここから帰るとしたら南海フェリーか宇高フェリーか。。。
和歌山港にしても宇野港にしても、着いてからがめんどくさい。
関西近郊はもうけっこう走り尽くしているから面白みに欠けるのだ。
こういうときに便利なのが高速道路なのだが、それを使えないのが原付のデメリット。
悩ましい。

国道11号線を高松方面へ。
善通寺までは片側一車線なので慢性的な渋滞気味。
そして18時半くらいに高松市に到着。
港の近くに健康ランドあるし泊まってみるか。。。
とりあえずそこを目指して走ってみる。
・・・
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
∧_∧
(´・ω・) キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ジャンボフェリー |
|_________|
||

よし、乗るか。。。

いそいそとチケットを購入。
高松から神戸に向かうフェリーなので、かなりショートカットできる!
しかしカウンターの人によると船内には給湯器がないらしい。
カップ麺を食べるのが楽しみだったのに。。。

そして乗船。
屋外のデッキに車を積むとは珍しい。

4時間弱の航海なので、結構時間をもてあます。
って給湯器(ポット)あるし!(汗
しかも、そいうときに限ってカップ麺の自販機がないとか。
なんなの(w
仕方ないので売店でうどんを食べる。
そして日付けが変わるくらいに神戸の三宮新港に到着。

国道174号線を一瞬で走破し、国道43号線で大阪へ。

1時過ぎ、国道2号線、野田阪神前。
梅田新道からは国道1号線(非バイパス)を黙々と走り・・・

2:17、帰還!
ちなみに途中で時計の時刻を修正しております。
まとめに続く!
--------------------
走行距離:412km
- 関連記事
-
- 4日目のその3 そうだ健康ランドに・・・
- 4日目のその2 登山日記
- 4日目のその1 四国といえば
スポンサーサイト