2012 北日本ツーリング 11日目(8/20) 旭川→弟子屈(屈斜路湖)
今日は全道で雨の予報。
ただし道東南部を除いて。
だった晴れてる帯広方面に行こうと思いつつも、雨が降っているので待機です。

9時前に外に出てみると、いつの間にか雨が止んでいた。
これはチャンス!
雨の降らぬうちに狩勝峠を越えてしまおう。

「・・・」
富良野で異常な大雨に見舞われたため雨宿り中。

赤いところが現在地ですが何か。
レーダーを見るに、雨雲は南西から来ているのでしばらく止みそうにないな。。。
こうなったら・・・もう突っ切るしかない。

12:13 道の駅『南ふらの』に到着。
出発してからここまでずっと強雨だったんだぜ。
そして道の駅に着いたら止むっていう。
・・・
富良野メロンが非常に安いです。
高いものもあるけど、安ければ1玉500円とか。
しかし後日また通るかもしれないので、買うならそのときでしょうか。

13:06 不安定な天候の下、狩勝峠まで到達。

と思ったらまた大雨降ってキタ――(゚∀゚;)――!!
ひょっとして追い越したけどまた追いつかれたか?

まぁラーメンでも食べて落ち着きませう。
ドライブインで気まぐれに食べるラーメンは意外と旨い。
甲子園を見ながらガラガラの食堂でくつろぎます。
食べ終わると雨が止んでいたので出発。

その30分後にこの青空(これはいったい・・・
今日の目的地は屈斜路湖にあるライハに決定。
国道274号線やそれに並行する農道などを駆使して走って行きます。

防風林は近くで見ると馬鹿でかい。

特に何もない農道を淡々と進んでいきます。

16:55 足寄のセイコマでカツゲンチャージアップ!
日も暮れかかっているけどもうひとっ走りしなければ。
先を急ごう。
足寄といえば大阪屋食堂ですが・・・
今年の7月31日をもってライハ&食堂の営業をやめてしまったようです。
1回しか行ってないけど凄い残念。。
味噌ジンギスカンはうまかった。

それと、道東の緑フラッグをゲットしてコンプリート!
せっかくなのでなびかせて走ってみる。
・・・
足寄から先は、国道241号線で阿寒湖を経由しつつ屈斜路湖を目指します。
今日泊まるのは『ぽんと』というライダーハウス。
19時過ぎになってようやく着きました。

ここで大学の後輩である長尾と一晩だけ合流。
道中の天気などを聞くに、どうやら一日違いで同じような道を走ってきたようです。
他には大学生が2人同泊。
晩ご飯を食べた後、屈斜路湖にある無料の露天風呂に入りに行きました。
そして仄かなコケの香りとともに就寝。
■ 2012 北日本ツーリング 11日目(8/20)
移動場所:北海道旭川市→北海道弟子屈町
移動距離:331km
より大きな地図で 2012 kita-11 を表示
前に戻る | 次へ進む
ただし道東南部を除いて。
だった晴れてる帯広方面に行こうと思いつつも、雨が降っているので待機です。

9時前に外に出てみると、いつの間にか雨が止んでいた。
これはチャンス!
雨の降らぬうちに狩勝峠を越えてしまおう。

「・・・」
富良野で異常な大雨に見舞われたため雨宿り中。

赤いところが現在地ですが何か。
レーダーを見るに、雨雲は南西から来ているのでしばらく止みそうにないな。。。
こうなったら・・・もう突っ切るしかない。

12:13 道の駅『南ふらの』に到着。
出発してからここまでずっと強雨だったんだぜ。
そして道の駅に着いたら止むっていう。
・・・
富良野メロンが非常に安いです。
高いものもあるけど、安ければ1玉500円とか。
しかし後日また通るかもしれないので、買うならそのときでしょうか。

13:06 不安定な天候の下、狩勝峠まで到達。

と思ったらまた大雨降ってキタ――(゚∀゚;)――!!
ひょっとして追い越したけどまた追いつかれたか?

まぁラーメンでも食べて落ち着きませう。
ドライブインで気まぐれに食べるラーメンは意外と旨い。
甲子園を見ながらガラガラの食堂でくつろぎます。
食べ終わると雨が止んでいたので出発。

その30分後にこの青空(これはいったい・・・
今日の目的地は屈斜路湖にあるライハに決定。
国道274号線やそれに並行する農道などを駆使して走って行きます。

防風林は近くで見ると馬鹿でかい。

特に何もない農道を淡々と進んでいきます。

16:55 足寄のセイコマでカツゲンチャージアップ!
日も暮れかかっているけどもうひとっ走りしなければ。
先を急ごう。
足寄といえば大阪屋食堂ですが・・・
今年の7月31日をもってライハ&食堂の営業をやめてしまったようです。
1回しか行ってないけど凄い残念。。
味噌ジンギスカンはうまかった。

それと、道東の緑フラッグをゲットしてコンプリート!
せっかくなのでなびかせて走ってみる。
・・・
足寄から先は、国道241号線で阿寒湖を経由しつつ屈斜路湖を目指します。
今日泊まるのは『ぽんと』というライダーハウス。
19時過ぎになってようやく着きました。

ここで大学の後輩である長尾と一晩だけ合流。
道中の天気などを聞くに、どうやら一日違いで同じような道を走ってきたようです。
他には大学生が2人同泊。
晩ご飯を食べた後、屈斜路湖にある無料の露天風呂に入りに行きました。
そして仄かなコケの香りとともに就寝。
■ 2012 北日本ツーリング 11日目(8/20)
移動場所:北海道旭川市→北海道弟子屈町
移動距離:331km
より大きな地図で 2012 kita-11 を表示
前に戻る | 次へ進む

- 関連記事
-
- 2012 北日本ツーリング 12日目(8/21) 弟子屈→旭川(東神楽)
- 2012 北日本ツーリング 11日目(8/20) 旭川→弟子屈(屈斜路湖)
- 2012 北日本ツーリング 10日目(8/19) 利尻島→旭川
スポンサーサイト