9月7日 函館→泊 402.0km
この日はゆっくり二度寝をして6:40分に起床。
でもよく考えると十分早いよなぁ・・・規則正しすぎる。
朝風呂入って健康ランドを出る。

雨は夜中に強く降って、明け方に止んだようで。よかった~

7:49 MT発動。

たじさんの言っていたさぶちゃんをつべで見てみる。ふむふむ。。

やはり肌寒いので合羽(上だけ)を着てみることに。
合羽+サンダルというスタイリッシュな格好で走ります。

海岸線を松前方面へ。気持ち(・∀・)イイ!!

函館山がよく見える。

北海道のコンビニ『セイコーマート』、今年もお世話になります。

道の駅『知内』。JR知内駅と併設されています。

ド田舎なのに何故か特急が止まり、何故か普通列車がない

こんな道をひたすら走る。

片側交互通行用の信号機。

13:05 江差近くのセイコーマートで昼飯。

14:50 道の駅で休憩。
風がめちゃくちゃ強くて常にフラフラしながら運転してました。
風に向かってバンクとか冗談だと思ってたけど、実は冗談じゃなかた。

夕方になって一気に冷えてくる。
合羽買っといてヨカッタ・・・

日が沈むくらいにキャンプ場についてテントを張る。
照明がついてないので役場に電話したら役場の人がわざわざ来てくれた。
けど原因がわからず故障ってことでお帰りになられました。
そのおかげなのか、やたら星が良く見えたので結果よし!
でもよく考えると十分早いよなぁ・・・規則正しすぎる。
朝風呂入って健康ランドを出る。

雨は夜中に強く降って、明け方に止んだようで。よかった~

7:49 MT発動。

たじさんの言っていたさぶちゃんをつべで見てみる。ふむふむ。。

やはり肌寒いので合羽(上だけ)を着てみることに。
合羽+サンダルというスタイリッシュな格好で走ります。

海岸線を松前方面へ。気持ち(・∀・)イイ!!

函館山がよく見える。

北海道のコンビニ『セイコーマート』、今年もお世話になります。

道の駅『知内』。JR知内駅と併設されています。

ド田舎なのに何故か特急が止まり、何故か普通列車がない

こんな道をひたすら走る。

片側交互通行用の信号機。

13:05 江差近くのセイコーマートで昼飯。

14:50 道の駅で休憩。
風がめちゃくちゃ強くて常にフラフラしながら運転してました。
風に向かってバンクとか冗談だと思ってたけど、実は冗談じゃなかた。

夕方になって一気に冷えてくる。
合羽買っといてヨカッタ・・・

日が沈むくらいにキャンプ場についてテントを張る。
照明がついてないので役場に電話したら役場の人がわざわざ来てくれた。
けど原因がわからず故障ってことでお帰りになられました。
そのおかげなのか、やたら星が良く見えたので結果よし!
- 関連記事
-
- 9月8日 泊→増毛(留萌のちょい南) 284.0km あなたは、信じられますか?
- 9月7日 函館→泊 402.0km
- 9月6日 三戸→函館 198.0km アドレス大地に立つ!!
スポンサーサイト